ガジェット好きのカフェ話

iPhone、iPad、Android、ガジェット系とカメラ、写真などの話を感じたままに。ビジネスとかマーケティング的な話も好き。

iPhone 6の感想と、Androidに浮気しようとしたが思いとどまった理由

iPhoneほど新作が楽しみな製品ってないのだが、今回のiPhone 6は正直今までのアップルらしくない製品だと感じた。

 

一番の理由は製品がシンプルでなくなってしまったこと。

 

iPhoneジョブズがこだわり、シンプルであることをこだわった結果のプロダクトであるがゆえに1つのモデルしか存在していなかった。
それが無印6と6 Plusの2つが出てしまった。これが崩れたのが思ったよりショックだった。
言ってしまうとすでにiPadはmini Airが出てしまっているのだが。
もっというとMacはmini、Air、Proともっと出ているのだが・・・。

 

そうは言ってもiPhoneをさわりに携帯ショップへ。


まず無印とPlusの好みは、6 Plusの方が変えた気分になるのと、PDF等の書籍を見たいので大きい画面が好みって理由で良いと思えた。

スペックは良い、割りと好み。
素数を抑えた800万画素。(多いとファイル容量、暗いでいいコトない)
フルHDまでのppi数。(401ppiもあれば困らないだろう)
RAMが1GBは少し残念だが問題なく動けばいい。もう少しある方がアプリ製作者は作りやすいのだろうなって気がするのが。


今回一番残念なのはハードウェアデザイン。
でっぱりのあるカメラ。
使いやすいが、どこかiPod touchを連想するぼてっとしたデザイン。

どこか、スマートじゃない気がしてならない。
リークの情報を見た時iPod touchの新型だろ、と思ったデザインで出てほしくなかった・・・。


そんなわけで(?)少々失望し、Android携帯を週末に物色した。


やっぱり世界で売れている、Galaxy noteシリーズのペン、G5のスタンダード感、LG G3、auならisai FLのノック解除などは大変魅力的な携帯だなーと思えた。
あとはやっぱりソニーのエクスペリアも質感良いなー。

 

Android系の方が、ハードウェアは魅力的なものが多い。正直アップルiPhoneよりハードウェアは魅力的だと思った。

で、ソフトウェアの方に注目するとやっぱり思いとどまる理由が色々ある。

 

まずは

1.アプリの品質(UI)

アプリ数は確かにiPhoneAndroidも同じ本数があるようだ。
Androidタブレットも持っているから分かるが、ユーザーインターフェースまで見るとiPhone側のiOSの方が優れている。

Androidのアプリは一言で言えば、使っていて「気持よくない」んだ。
こだわった操作感、表現を感じる。それがiOSアプリの良さ。
Android側のは押すだけ、表示するだけのセンスで止まっているのが多いのは残念だ。

 

 

2.アプリの種類

アプリ数はあるが、なんというか、細かいところに手の届くアプリはiOSの方がある印象。これは単純に知らないだけの可能性がある。
でも紹介されるブログ、記事は圧倒的にiPhoneiOSが多い。そのため目にする機会が多いってのも大きいとは思う。

iPhoneで使っているアプリの代わりをGoogle Play内で探しているが見つからないから変わるのをためらってしまう。
アプリは有料でもいいのだが、無料よりは抵抗あるから試しづらいし。

iOSアプリは1万本弱ほどダウンロードしているのでその知識と比べてはフェアではないのが。

 


3.周辺機器がiPhone前提が多い

家に持っているキーボード、スピーカー、車のオーディオがiPhoneには対応している。まあそういう製品を買ったから、というのはある。
でも、製品を探してもiPhone前提は多いし、Androidのマイナーな機種で動作確認ができているものはすごく少ない。そういう製品を買うのは躊躇する。
特に車のオーディオみたいにすぐに変えたくないものは困ってしまう。
後々困ることが少ないのはやっぱりiPhoneだと思った。

 

 

4.サプライ品の種類が豊富
ケースなんて顕著。iPhoneはこんなもの売れるのか、というものまでいっぱいあるが、Androidはメジャーなものでも数種類から選ぶって感じになってしまう。
楽しさが減っちゃうよね。

他にも交換部品、例えばバッテリーの交換品も容易く手に入るのも大きい。Android機種ならGalaxyシリーズくらいかね、対抗できるのは。

 

 

5.iPhoneはトータルするとそんなに高くない(安い)
本体価格はすごく高いのだが、各社キャリアが競っているのでiPhone6だけ発売して直ぐなのに、実質0円なんて存在する。他のAndroid携帯ってそんなってない。
安いから選ぶってのも十分あるだろう。
これは日本だけの事情だろうし、いつまで続くかも不明だけど、少なくても今は競争のお陰で安いのは嬉しいね。

あと、iPhoneってリセール価格がすごく高いのも大きい。
Android端末はモデルチェンジでかなり安くなるメリットもあるがリセールは期待できないのに対して、iPhoneはSIMフリー版を選んでも初期費用は高いのだが、高くてもリセールが期待できるって部分はある。

 


まだまだ契約期間はあるので、もう少し悩んでみようと思っているが
こんな理由でiPhoneから逃げられない状態なんだと、自覚をする上で記載している。